人間関係

【アラサー婚活体験記】出会いの手段で「婚活アプリ」を利用しなかった理由【田舎あるある】

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。

婚活にはたくさんの手段がありますよね。

その中でも、最近特に人気となっている手段が「婚活アプリ(マッチングアプリ)」ではないでしょうか。

しかし、わたしは興味はあったものの結局婚活アプリを利用することはありませんでした。

ダウンロードや無料登録まではしてみたんだけどね~

興味があり、何十回と参加した婚活パーティーでも結果が出なかったのに、なぜ手段を変えて婚活アプリを使用しなかったのでしょうか。

その理由について、今回は書いていきたいと思います!

今回は田舎あるあるだよ!

数年前は婚活アプリが出会いの主流ではなかった

わたしが婚活をしていたのは、2018年前後になるのですが、そのときはまだ今ほど婚活アプリが主流ではありませんでした。

どちらかというと婚活パーティーや相席屋のほうが人気だったと思います。

東京などの都会では、婚活アプリが普及していましたが、わたしの住んでいる地方の田舎では、まだ「婚活アプリってなんだか怖い人に会いそう…」というイメージが強かったです。

もし都会に住んでいたら、婚活の手段として婚活アプリを利用していたと思います。

しかし、田舎に住んでいたわたしは興味はあったものの、実際に出会うことから始まる婚活手段を選びました。

ちなみに、婚活パーティーや相席居酒屋でも結果が出なかった場合は、エクシオでちょこっとスタッフさんに説明されていいな~と思った結婚相談所に入会しようと思っていました!

結婚相手との出会いを「婚活アプリ」と言える自信がなかった

わたしが住んでいた田舎では、婚活アプリがまだまだ普及していなくて、怪しいと思う人がほとんどでした。

まだまだ普及していない場所で婚活アプリを使い、例えそこで彼氏や結婚相手ができたとして、その馴れ初めをしっかり親や友人、会社の人に話せるのか?と自問自答しました。

そして、そのときのわたしには、馴れ初めを周囲に「婚活アプリ」と言える自信がありませんでした。

このときのわたしは、なぜかバカ正直に馴れ初めを説明することだけを考えていました...

しかし、お互いに納得しているなら、実際とは違う馴れ初めを言う方法もありだと思いますよ。

こちらもCHECK

【アラサー婚活体験記】婚活女子のお悩みを解決!婚活で知り合った彼氏はいつ友人に紹介する?

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。 婚活女子のみなさんは、婚活で知り合ってお付き合いをした彼氏をいつ友人に紹介しますか? 以前、期間限定で設置していたTwitterの質問箱にもこういった質問が多 ...

続きを見る

婚活アプリを利用しなくても、結果的には好青年くんと出会えて結婚することができたので、よかったです!

わたしが婚活をしていた頃を考えると、婚活アプリがこんなに婚活市場で人気が出るとは思っていませんでした。

でも、現代に合った効率的な婚活手段だなと思います♪

婚活アプリでの出会いがおすすめなのはどんな人?

婚活アプリは、効率的に自分好みの人と出会えるのが魅力だと思います。

  • 仕事で忙しいため、とにかく効率重視!
  • 自分が結婚相手に求める条件を満たしている人と出会いたい。
  • 最初から顔がわかる人がいい。
  • 婚活パーティーに参加する人は固すぎる!もう少しフランクに出会いたい。

婚活アプリには様々な魅力がありますが、ざっと思いつくのはこんな感じだと思います!

まとめ:婚活アプリを含め、自分に合った婚活手段を探してみよう!

今回は、まだ婚活アプリ全盛期でなくて、なおかつ田舎に住んでいるわたしだからこその「田舎あるある」に基づいた内容を書いてみました。

今では田舎でも婚活アプリを使った婚活は、普通になっているかもしれません。

わたしのように、どうしても周囲にうまく説明できる気がしない…!というのであれば、やはり街コンや婚活パーティー、相席居酒屋や結婚相談所などがおすすめです。

少しでも効率よく、自分が求める条件に当てはまる人と出会いたい!という方は婚活アプリがおすすめだと思います!

実際に利用してお付き合いや結婚をすることになった場合も想定して、自分に合った婚活手段を選んでみてくださいね♪

-人間関係