人間関係

【アラサー婚活体験記】婚活の並行は有り?無し?時間が限られているアラサー女子なら「有り」でしょ!

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。

アラサー婚活女子のみなさんは、婚活の並行をしていますか?

そもそも婚活の並行を「有り」としている人もいれば、「無し」としている人もいるはずです。

ちなみに、わたしは婚活の並行は「有り」派です!

もちろん、最低限の配慮や常識は守ってるよ!

結婚に焦り、少しでも早く結婚相手を見つけたいと思っているアラサー女子であれば、ゆっくりと婚活している時間はありません。

いかに効率よく婚活していくかが、とても重要なことなのです!

今回は、わたしが思う婚活の並行について書いていきたいと思います。

この記事はこんな人におすすめです。

  • 婚活中はなるべくたくさんの人と出会い、交流したい人
  • 年齢的に焦りがあるので早めに結婚相手を見つけたい人
  • 無駄な時間をなくして効率よく婚活したい人

「婚活の並行」はどこからどこまでがボーダーライン?

「婚活の並行」と一口にいっても、その境界線は人によって違います。

  • お付き合いが始まるまでの間に複数の人と婚活を同時進行する。
  • 特定の人とお付き合い開始後も婚活を続ける。
  • 複数のお相手と同時進行でお付き合いをする。

上記のようなパターンが多いのではないでしょうか?

婚活の並行をするかしないかは自分次第ですので、言ってしまえばするもしないも自由です!

そして、婚活の並行に対するボーダーラインを決めるのも自分自身になります。

少しでも多くの人と出会いたい、自分の理想条件に近い人との出会いを常に求めている、など婚活に対する考え方も人それぞれ違います。

なので、婚活の並行が必要だなと思ったのであれば、それは実践していいと思いますよ♪

婚活の並行をして得られるメリットとデメリット

婚活の並行をすることには、メリットもあればデメリットもあります。

もし現在、婚活の並行を検討しているのであれば、まずはメリットとデメリットを把握しておきましょう。

婚活の並行で得られるメリット

婚活の並行をすることで得られるメリットについてご紹介します。

  • より自分の理想に合ったお相手と出会える可能性がある。
  • 複数同時進行することで婚活時間を短縮できる。
  • 複数のお相手を比較検討できる。
  • 1人がダメになっても他がいるのでダメージが少ない。

1人1人にじっくりと時間をかけるよりも、複数のお相手と同時進行で婚活をしていくので、効率的になります。

さらに、複数のお相手と交流をすることで、それぞれのいいところや悪いところを比較することもできます。

リアルタイムで、自分に合ったお相手が見つけやすいというところも魅力かなと思います!

こちらもCHECK

【アラサー婚活体験記】どんな人と結婚したい?ぽんちゃんが婚活でお相手に求める絶対条件とは?

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。 婚活を始めると、とにかくたくさんの男性と出会います。 その中から、自分が結婚したいと思えるような人を見つけるのは意外と大変! 特にわたしの場合、婚活を始めた当 ...

続きを見る

1人のお相手と真剣に向き合う婚活も素敵ですが、もしその人とうまくいかなかった場合、また一からのスタートになりますよね...

出会いの場へ足を運び、いい出会いがあれば連絡を取り合ってデートをして...

とても時間がかかります。

いい出会いがあればいいけど、そう簡単には出会えないし...

そういう時間がもったいないな〜と感じるのであれば、自分の中でボーダーラインを決めて、婚活を並行するのも有りだと思いますよ♡

婚活の並行で考えられるデメリット

婚活の並行をすることは、メリットだけではなくデメリットもあります。

  • 婚活の並行をよく思わないお相手もいる。
  • 婚活の並行で男女トラブルになる可能性もある。

婚活の並行をするのは個人の自由ですが、それをよく思わないお相手もいるのが現実です。

婚活の並行をしていることを知られてしまったら、その時点でお相手との関係がうまくいかなくなる可能性もあります。

さらに、お付き合い開始後にもまだ婚活の場へ足を運んでいる場合、それが交際中のお相手に知られてしまったことで男女トラブルに発展する可能性も少なくありません...

交際中なのに婚活の場へ行く=浮気と考える人もいるからね~

婚活の並行に対する考え方は、本当に人によってさまざまです。

自分の考えだけではなく、お相手にも配慮しながら慎重に進めていくことをおすすめします。

ぽんちゃんの婚活並行エピソード

わたし自身も、婚活を並行していたことがあります。

正確には、並行する寸前って感じかな~

それは、同じ時期に出会った若者くんと好青年くんです。

友達からの紹介で出会った若者くんに好意を抱いていたのですが、たまたま行った相席居酒屋で出会った好青年くんにも心を惹かれていました。

一時期は、若者くんと好青年くん2人と連絡を取り合っており、わたしの中で色々と葛藤した時期でもありました。

こちらもCHECK

【アラサー婚活体験記】若者くんと好青年くん、結婚するならどっちがいいのか悩むアラサー婚活女子

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。 婚活中、並行して複数の男性とやりとりをすることは少なくありませんよね。 特にアラサーの場合、ゆっくり1人ずつ交流をしているようではあっという間に年をとってしま ...

続きを見る

ノートに2人のスペックを書き出して、客観的に比較してたな〜。今思うとやってるがすごい...

当初の予定では、お付き合いを開始するまでに2人と何度か婚活デートをして、最終的にどちらと付き合うのかを決めようと思っていました。

わたしはお付き合いするまでの婚活並行はOKで、お付き合いしてからはNGというボーダーラインを決めていたよ~

しかし、徐々に好青年くんとの仲が深まり「好青年くんと付き合いたい、この関係を失いたくない」と思うようになりました。

そのため、決まりそうだった若者くんとのデートをお断りして、好青年くんとお付き合いすることにしました♡

若者くんとデートしているところを好青年くんに見られたくなかったのが、一番大きいかな!

まとめ:お相手への配慮を持って婚活の並行を考えよう!

婚活の並行をすることは、結婚を急ぐアラサー女子にとってすごく効率の良いことだとわたしは思います。

ただし、メリットもあればデメリットもあるので、自分本意な考えや行動をするのではなく、お相手への配慮もしっかりとすることが大切かなと思います!

特に、交際後の婚活並行は慎重にね!

「よりいい人と出会いたい!」という思いで婚活を並行することが多いと思いますが、その気持ちばかりが先行してしまうと、本末転倒になる可能性もあります!

自分の中で婚活並行のボーダーラインをしっかりと引きつつ、慎重かつ確実に進めていくことをおすすめします♪

-人間関係