こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。
わたしは、今まで婚活パーティーを中心に婚活を続けていましたが、そんな中、どうしても1度行ってみたかったのが相席ができる居酒屋です!
女性は無料で飲食ができるだけでなく、男性と相席することで出会いに繋がるというなんとも素晴らしい居酒屋さんです!
いつもは一人で婚活をしているわたしでしたが、友人を連れてついに相席居酒屋デビューをしちゃいました!
今回は、「相席居酒屋は本当に女性無料で利用できるのか?」そして、「肝心の結婚に繋がる出会いはあったのか?」について、書いていきたいと思います!
わたしの相席居酒屋デビュー体験談です!!!
サラリーマンを狙って金曜日の夜に相席居酒屋へ、いざ出陣!!!
受付後、年齢やどんな人と相席したいかを聞かれる
相席居酒屋は、大学生など若い世代が利用しているイメージがあったため、行く時間帯や曜日を事前に考えていきました。
あくまで婚活目的だからね!そのあたりはぬかりなく調査して戦略をたてなくちゃ!
仕事帰りのサラリーマンを狙って、金曜日の夜8時半くらいにお店へ入店しました。
週末の夜ということもあり、かなり賑わっていて雰囲気はチェーン店の居酒屋さんという感じでした。
お店へ入店すると、店員さんから年齢を聞かれ、どんな人と相席をしたいかを軽くヒアリングされます。
ヒアリングは、ざっくりとどのくらいの年代の人がいいかなどといった感じです。
わたしたちは、スーツを着た同じくらいの年代のサラリーマンがいいとリクエストをしました!
リクエストを聞いてくれるのはうれしいね!
入店してすぐに男性と相席!狙い通りのサラリーマン
仕事帰りの3人組サラリーマンが登場
入店して着席後、簡単にお店の利用方法を説明されました。
女性は店内にあるほとんどの飲み物、食べ物が無料だそうです。
ドリンクはセルフサービスでお酒も自分で作ります。食べ物はポテトや唐揚げ、枝豆などおつまみ系中心でした、
そんなこんなで着席後すぐに店員さんがやってきて、「サラリーマンの男性3人組なのですが、相席よろしいですか?」と聞かれました。
ちゃんと相席してよいか聞いてくれます!でも、相手の顔は見えないからあまり意味はない気がしますが...
わたしたちは2人でしたが、なんと予想外に3人組ということで候補が1人増えラッキーな展開です!
これはいつまで続くの!?世間話だけの数時間経過
理想通り、作戦通りに仕事帰りのスーツを着た男性3人組と見事に相席できました。
男性陣は会社の同僚で、全員30代前半でした。
婚活パーティーとは違い、お酒も入っているので緊張感もあまりなく、合コン的な感じで始まりました。
しかし、この男性陣から繰り広げられるのは世間話や仕事の愚痴ばかり…
挙げ句の果てに、だんだんと身内ネタのような話ばかりされて、知らない人の名前が飛び交いました。
劇的につまらない…
しかし、この相席居酒屋はどちらかが帰らない限り相席が解消されることはないシステムだったのです。
つまり、男性陣が帰らないと女性陣は次の男性といつまでも相席ができないわけです!
結局、つまらない話を聞き流して、ただただお酒とおつまみをたらふく食べ飲みしただけの相席居酒屋デビューとなりました。
そう簡単にうまくはいかないか~
実際に利用して感じた相席居酒屋のメリットとデメリット
相席居酒屋のメリット
相席居酒屋にはずっと興味があり、ついに今回、相席居酒屋デビューとなりました。
実際に利用してみてわたしが感じたメリットは以下の通りです!
- 女性は本当にお会計が無料!
- 合コン感覚で男性と気軽に出会える。
- 婚活パーティーでは出会えないような男性と出会える。
本当に女性は無料で利用できるのか半信半疑でしたが、最後のお会計では支払いが発生しませんでした!
お酒もジュースも食べ物も全部無料で感激しました!
お店の雰囲気もワイワイガヤガヤした感じなので、合コン感覚で男性と出会うことができるのもいいなと思いました。
グループでの会話なので、緊張がとけるのも早く、打ち解けやすいな~とも思います。
婚活パーティーよりももっとライトな出会いができ、男性陣も婚活パーティーでは見かけないような人が多い印象でした♪
相席居酒屋のデメリット
相席居酒屋を実際に利用してみて、デメリットに感じた部分は以下の通りです。
- 男性が帰らないと次の人と相席できない。
- 気軽に入れるお店なので、男性陣もチャラい人が多い。
いつも婚活パーティーに参加しているから感じることだと思いますが、回転率の悪さが気になりました。
男性陣が帰らないと次の人と相席ができないというシステムなので、一度でたくさんの男性と出会うのは、なかなか難しそうといった感じです。
また、気軽に入れるお店だからこそ、チャラめの男性が多い印象でした。
結婚を意識した出会いがあるかどうかは本当に運次第かもしれないです。
でも、女性は無料だから、何回も通えばいい出会いに巡り合うかもしれない!
まとめ:婚活パーティーの合間に相席居酒屋を上手く活用していきたい!
ずっと気になっていた相席居酒屋についに行ってきたわたしの相席居酒屋デビュー体験談は、いかがでしたか?
作戦が功を奏し、希望通りの結婚適齢期サラリーマンと相席できましたが、まるで外れ合コンのような感じで連絡先交換もすることもなく終わってしまいました。
婚活する場所を変えればまた誰かいい男性と出会えるかなと密かに期待していただけに、残念すぎる相席居酒屋デビューとなりました。
落ち込んでいる暇はない!リベンジしなきゃ!
今回の体験から、お酒を飲みながらお話がしたいときや婚活パーティーの雰囲気に疲れてきたときにまた利用してみようかな~という結論に至りました。
女性は無料なので、おサイフ的にはダメージゼロだし!
恋活や婚活初心者さんなど、気軽にグループでの出会いを希望している方にもおすすめです!