Rululu

サイエンスで人々を幸せにすることを夢見る研究者。ブラック研究室で博士号(工学)を取得し、現在は某大手化学メーカーに勤務中。生命科学、特にタンパク質工学が専門分野。

大学時代から株式投資を始め、30歳の時に金融資産5000万円を突破。その後、堅調な株式市場のおかげで30代前半の内に1億円達成。2019年にブログ運営に興味を持ち、新たな収入源に成長させようと意気込み始めてみたものの、なんやかんやで冬眠することに。2025年になぜか唐突に再開した気分屋さん!

自分の人生を充実させるための手段としてブログを活用したいと考え、普段考えていることや体験したことを記事にそれっぽくまとめて、ゆる~く発信していこうと決めた今日この頃。

大学の研究室ってどんなところ?具体的な活動内容や研究室の選び方についても解説!

2025/5/1  

大学3年から4年にかけて、多くの人は研究室配属というものを経験するのではないでしょうか。 しかし、研究室という存在は、なかなかなじみがないものですよね。 「大学の研究室ってそもそも何をするところなの? ...

ハイリスクな「信用二階建て」にご注意!投資歴15年以上の兼業投資家がそのリスクと活用方法を解説。

2025/5/3  

株式投資の中でも、特にリスクの高い「信用二階建て」。今回はこの取引方法に関するリスクや活用方法について、自身の体験を基に記事にしてみました。 株式投資を始めたばかりの人にも、慣れてきてちょっとリスクの ...

お金持ちがしないことリストについて解説!あなたも無意識にやっていていたら要注意!

2025/4/26  

「お金持ちになりたい!」と多くの人が思っている事でしょう。 実際のお金持ちの方は、みなさん個人的な高い能力を存分に生かし、多くの資産を築いています。 お金持ちが資産を築いてきた方法は千差万別である一方 ...

億り人は何を考え、どのような行動をしているのか。稼ぐ力・節約する力・投資マインドの視点で解説。

2025/4/25  

「億り人」とは、資産1億円以上を保有する人々を指す言葉で、日本には約2%の世帯が該当すると言われています。 1億円という大きな資産を築けたのは、何か特別な才能があったからに違いないと思う人も多いかもし ...

ブログ運営を成功させるために、Mission・Vision・Valueを設定してみようと思う。

2025/5/8  

ブログ運営の途中でモチベーションが低下し、方向性を見失うことは珍しくありません。特に長期的にブログを続けて収益化を目指す場合、最初はやる気に満ちあふれていても、ネタ切れや成果が出ないことに悩まされるこ ...

【優待de節約レポ】ホットランド&ドトールの株主優待でお得に週末を過ごす!

2025/4/20  

株主優待とは、企業が株主に対して半年から1年に1回程度、その企業の商品や金券などを無料で提供してくれる制度です。 この株主優待を上手く活用すると、ちょっとした外食やカフェタイムを「0円」で楽しめ、多く ...

ブログ再始動!1年で1000記事書くという無謀な挑戦を始めます。

2025/4/17  

ブログで自分の体験や知識を発信したい!ついでにお金も稼ぎたい!でも怠け者な自分にはなかなか続けられない! いろいろな思いがあって、2019年にブログを開設した。なんとか約50記事を書いたもののなかなか ...

【アラサー婚活体験記】婚活アプリの「申し込み」数で承認欲求を満たしている婚活女性は害悪でしかない

2025/8/11  

婚活を始めたい人の多くは、まずは手軽にアプリからやってみようと考えるのではないでしょうか。 僕もそんな考えでした。 婚活を始めて2ヶ月程度、アプリでいろいろな女性にいいねをしています。 しかし、成果は ...

【アラサー婚活体験記】実体験から「年収600万円の男性は婚活市場で引く手あまた」は、おそらく嘘だと思った話

2025/8/11  

「婚活市場は女性余り」なんて言葉をよく耳にすることはありませんか。 婚活女性の中には、なかなか自分の条件を満たす男性がいないと思っている人も多いはずでしょう。 そんな情報を耳にした男性は、婚活をすれば ...

【アラサー婚活体験記】婚活パーティーで出会い、結婚したカップルの結婚式に参加した話

2025/8/11  

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。 以前、わたしの友達がホワイトキーの婚活パーティーで出会い、その後お付き合いを経て、結婚するというエピソードを紹介しました。 そして少し前になりますが、そのお友 ...