人間関係

【アラサー婚活体験記】1人参加の婚活パーティーはPARTY☆PARTYがおすすめ!【個室が魅力】

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。

婚活にはさまざまな種類がありますが、わたしが一番利用していたのは婚活パーティーでした。

特にたくさん利用したのがPARTY☆PARTY(パーティーパーティー)の婚活パーティーです。

1人で参加することがほとんどだったわたしが初めて選んだ婚活パーティーが、PARTY☆PARTY主催でした。

PARTY☆PARTYは、個室タイプの少人数制婚活パーティーである点が1人参加者にとって魅力的です!

なぜPARTY☆PARTYを選んだのか、実際に利用してどうだったのかなどを実体験を基に書いていこうと思います。

PARTY☆PARTYの婚活パーティーには20回以上は行ったよ!

PARTY☆PARTYの婚活パーティーを選んだ理由

初めて婚活パーティーに行ってみようと思ったわたしがPARTY☆PARTY(パーティーパーティー)を選んだ理由は、大きく分けて2つあります。

その2つについて解説していきますね!

PARTY☆PARTYの魅力は個室で行う婚活パーティー

婚活パーティーが初めてで、しかも1人で参加する予定だったわたしは、とても不安な気持ちでした。

婚活パーティーがどんなものなのかもわからないし、1人だからぼっちになりそうで怖い~。

そこでひらめきました!

そうだ!個室がある婚活パーティーにしよう!

わたしの住んでいる場所は、地方であるためにたくさんの婚活パーティーが開催されていたわけではありません。

個室に絞って婚活パーティーを検索すると、当時はPARTY☆PARTY(パーティーパーティー)がヒットしました!

地方は選択肢が少ないのがネックだよね~

というわけで、個室で男性とお話できる婚活パーティーがある点が、PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)を選んだ最大の理由になります。

PARTY☆PARTYの婚活パーティーは募集条件が細かい

さらにもう1つ、わたしが婚活パーティーに参加するにあたって重視していたのが「年齢」です。

婚活を始めた当初、お相手に求める年齢は、「5歳上から2歳下まで」というとても狭い条件に絞っていました。

なるべく年齢が近くて、ジェネレーションギャップを感じずリアルに結婚生活を送ることを想像できる年齢幅にしていたと思います。

婚活パーティーには、だいたい募集条件が決まっていて、パーティーごとに条件が違います。

PARTY☆PARTYは、婚活パーティーの条件がとても細かく設定されているのが特徴です。

自分が求めている男性の条件を最初から絞り込んで婚活パーティーに参加できるので、無駄な時間を過ごすことがなくなります!

例えば、当時は以下のようなパーティーがありました。

  • 28歳〜33歳の結婚適齢期向けパーティー
  • 身長170cm以上の男性のみ参加可能なパーティー
  • 2年以内に結婚したい人のみ集まるパーティー

これだけ細かく条件が定められているのであれば、割と自分が希望する条件の男性に巡り会いやすいんじゃないかなと思います。

婚活を始める前に自分が求めるお相手の条件を最低限書き出しておけば、婚活パーティーも選びやすいですよ♪

PARTY☆PARTYの婚活パーティーのメリットとデメリット

PARTY☆PARTYの婚活パーティーのメリット

PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)の婚活パーティーに参加してみて、個人的に感じたメリットは以下のとおりです。

  • 個室で行われる婚活パーティーがあるので1人でも参加しやすい
  • 婚活パーティーに参加する男性を条件で絞りやすい
  • iPadを導入しており、プロフィールシートを記入する手間がない
  • 婚活パーティーの進行がスムーズ
  • 飲み物がサービスで出される
  • 参加者となるべく鉢合わせがないよう配慮してくれる

PARTY☆PARTYはスタッフさんの対応もかなりよく、1人参加でも全く気まずい思いをしすることなく婚活をすることができました。

女性の参加者には一度も鉢合わせたことがありませんし、1人ずつ帰る時間をずらしてくれるので女性だけではなく男性の参加者ともほとんど鉢合わせはありませんでした。

全体的にデジタル化が進んでいて、カップリングもアナウンスではなくiPadに表示されるシステムでした。

みんなの前で大々的にカップリング発表をされることもないのはうれしい!

PARTY☆PARTYの婚活パーティーのデメリット

メリットがたくさんあるPARTY☆PARTYの婚活パーティーですが、デメリットもいくつかあります。

わたしが参加してみて感じたデメリットは、以下の3つです。

  • 婚活パーティーの料金が高め
  • 連絡先交換はカップリングをしたときのみしかできない
  • 条件が細かく設定されている分、参加者が少ない

料金は2000〜3000円くらいと他の会社が開催している婚活パーティーに比べて、ちょっと高めに設定されています。

ただし、個室対応がされていたり飲み物が出たり、最新機器が導入されていたりと値段相応のサービスが充実している印象です!

連絡先交換についてですが、わたしが参加した婚活パーティーでは連絡先の交換は基本的にNGでした。

カップリングした場合のみ連絡先交換ができます。

そのため、ちょっと気になる人にとりあえず連絡先を渡しておこうというような戦略は使えません。

気軽に連絡先交換ができない分、教えたくない人にまで連絡先を教えなきゃいけないと事態は回避できるよ!

また、メリットでもある「婚活パーティーの条件が細かく設定されている」という部分は、実はデメリットでもあります。

条件が細かい分、男性側の参加者が少ないことが多かったです。

地方の婚活パーティーだからこそのデメリットかもしれません。

PARTY☆PARTYの婚活パーティーはこんな人におすすめ!

20回以上参加したわたしが思う、PARTY PARTYの婚活パーティーに向いている人は以下のような人です!

  • 1人参加で周りの視線が気になる人
  • 個室での婚活パーティーを希望している人
  • 少人数制で男性1人1人とじっくり会話をしたい人
  • 男性の条件を細かく絞って婚活したい人

1人参加で、効率よく理想のお相手を探したい!という人に特におすすめです。

https://konkatsu-marriage.com/partyparty-episode1

まとめ:PARTY☆PARTYの婚活パーティーに参加してみてはいかが?

20回以上参加したわたしだからこそ語れるPARTY☆PARTYの婚活パーティーの特徴とメリット&デメリット!

PARTY☆PARTYの婚活パーティーは、初めて婚活パーティーに行ってみようかなという初心者さんにもおすすめです!

これから婚活パーティーに行ってみようかなという方は、ぜひPARTY☆PARTYの婚活パーティーを参加候補に入れてみてくださいね♪

個室がある!PARTY☆PARTYの公式サイトはこちら↓

PARTY☆PARTY

-人間関係
-, , , , ,