こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。
婚活中は、お相手との相性をとにかくチェックすることが大事ですよね。
結婚相手を探す活動=婚活ですから、将来的にこの人と結婚したら…というイメージを常に持っておくことをおすすめします♪
婚活中、お付き合いに発展する前にできれば確認したおきたいのが、連絡頻度の相性です。
連絡頻度が合う・合わないって意外と重要だと思いませんか?
わたしは連絡頻度の相性が良くないと、それだけで「あ、なんか違うかも」と思っていたなあ~
今回は、婚活中にチェックしておきたい「連絡頻度の相性」について、書いていきたいと思います。
この記事は、こんな人におすすめです。
- 婚活で出会ったお相手の連絡頻度に悩んでいる人
- 婚活中はLINEやメールで連絡を取ることが多い人
婚活において「連絡頻度」の相性は意外と重要!
婚活中のアラサー女子に、ぜひ覚えておいてほしいのが、お相手との連絡頻度は意外と重要であるということです!
アラサー世代は、お互いに仕事が忙しく、なかなか会うことができないということも少なくありません...
そんなときはLINEやメールなどで連絡を取り、お互いの距離を縮めていくというパターンも多いのではないでしょうか?
だからこそ、連絡を取る頻度の相性は大切です。
多ければいいというわけでも、少なければいいというわけでもなく、自分が心地良いと思える頻度であることが重要です♪
マメに連絡をしたい人もいれば、用事があるときだけ連絡すればいいという人もいますよ。
わたしは、ほどよくマメに連絡を取り合いたいな〜
婚活中によくある連絡頻度の相性パターン
ここからは、婚活中によくある連絡頻度のパターンについてご紹介します。
現在婚活中のアラサー女子のみなさん、お相手との連絡頻度は下記のどれに当てはまりますか?
①お互いマメに連絡を取り合う
まず1つ目は、お互いマメに連絡を取り合うパターンです。
このタイプは、たとえ会う頻度が多くなくても、こまめに連絡を取り合っているので仲が深まるスピードが早いと思います。
少しでも早くお互いのことを知りたいのであれば、このパターンがいいよね!
朝は「おはよう」から始まり、夜は「おやすみ」で終わるといった感じで連絡を取り合っているパターンですね。
日常生活の中にお相手が自然と入ってくるので、連絡を取ることが当たり前になり、恋愛感情にも発展しやすいです♡
連絡をマメに取っていても苦痛じゃないお相手なら、相性はすごくいいよね!
②お互い用事があるときだけ連絡を取り合う
もともと連絡頻度が高くないという女性も非常に多いと思います。
そんな人は、お互い用事があるときだけしか連絡を取り合わないというパターンでしょう。
用事があるときだけ連絡を取り合うことで、自分の時間もしっかりと楽しむことができます。
そのため、お互いがこのタイプであれば、これも相性は良いと言えるでしょう♪
LINEやメールでの連絡は最低限で、あとは会ったときにたくさんお話したい!というのも素敵な考え方ですよね!
お互いがストレスなく連絡を取り合うことが一番なんだよね!
③どちらか一方だけが連絡をする
続いては、どちらか一方だけが連絡をするというパターンです。
このパターンは相性的にあまり良いとは言えません...
例えば、女性側はマメに連絡を取りたいと思っているけれど、男性側は用事があるときだけしか連絡をしない人だった場合です。
この場合、お互いそのことを承知の上で連絡を取り合うのであれば、うまくいく可能性もあります。
しかし、連絡頻度が噛み合わないことでどちらかがストレスになる可能性も高いです。
こういったパターンも現実には意外と多いので、婚活で出会ったお相手とは事前に連絡頻度について軽く話しておくといいかもしれません。
④全く連絡を取らない
最後は、お互いに全く連絡を取らないという珍しいパターンです。
もはやこれは、相性とかの問題ではなく「お互い興味がない」に等しいと思います。
もちろんこのパターンでもうまくいって、結婚する人たちはいるかもしれませんが、その場合は会う頻度が多くないと難しいかもしれません。
出会ってから結婚まですごく時間がかかりそうだね~
会う頻度も少ない、そして全く連絡も取らないというパターンは、その分お互いのことを知るのに時間がすごくかかります。
すぐにでも結婚したい!という思いを持っているアラサー婚活女子には、このパターンでの婚活はあまりおすすめできないです。
連絡の他にも注目したい「頻度」の相性
連絡頻度の相性が交際や結婚へ繋がる大事なポイントであることはもちろんですが、婚活中は連絡だけ取っていればいいというわけではありません。
何よりも大切なのは、やっぱり会ってお互いを知ることです。
実際に会って、たくさん会話をしたり同じ時間を共有したりすることで、信頼関係を深めていくことが重要です。
結婚すれば、これから何十年もその人と一緒の時間を過ごすことになります。
連絡を取っているときは楽しいのに、いざ2人で会うと全く会話が弾まず、楽しい時間を過ごせないというパターンも実はあります。
LINEやメールではすごく饒舌なのに、実際に会うと無口になる人もいるよね~
そういった場合は、いくら連絡頻度の相性が良くても、交際に発展しない可能性が高いです。
婚活で出会ったお相手とは、連絡頻度の相性を確かめつつ、会う頻度や相性も事前にしっかりと確認しておくことをおすすめします!
わたしはやっぱり好青年くんとは、会う頻度も連絡頻度もちょうどよかったかな~
こちらもCHECK
-
-
【アラサー婚活体験記】突然のお誘いがうれしい!好青年くんと平日夜に3回目のデートをした話
こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。 ふらっと入ってみた相席居酒屋で、たまたま出会ったのが4歳下の好青年くんでした。 この偶然がきっかけで、毎日連絡を取るようになり、デートもこれまで2回してきまし ...
続きを見る
まとめ:婚活中は連絡頻度や会う頻度の相性をチェックしよう!
婚活中のアラサー女子は、連絡頻度や会う頻度など、お相手との相性をぜひチェックしてみることをおすすめします!
婚活をしていれば、交際に発展するまでに必ずといっていいほど、この頻度の相性を確認する場面はやってくると思います。
ただなんとなく連絡を取る、婚活デートをするのではなく、こういった相性の部分を自分の中で1つずつ確認していくと、お相手に対する気持ちの変化や相性の良し悪しにも気付きやすいのでおすすめです♪
婚活中に確認すべき相性は、まだまだたくさんありますが、お相手に出会って最初の確認事項として、連絡頻度や会う頻度の相性の良さを確かめてみましょう!
そして、「結婚に繋がる相手かどうか」を見極めてみて、幸せな結婚を手に入れましょう!