人間関係

【アラサー婚活体験記】意外とたくさんある!お付き合い中に結婚の話を切り出すタイミング&きっかけ5選

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。

いきなりですが、婚活とは結婚活動のことですよね。

婚活からお付き合いへ進展したのであれば、結婚まではトントン拍子に行くと考えるのが普通です。

しかし、実際に婚活をしていると意外とお相手と結婚の話ができず、モヤモヤしてしまうという婚活女子も多いと思います。

アラサーからの婚活は、できることならお付き合いを開始したらすぐにでも結婚の話をしたいところですよね。

お付き合い期間を楽しみながらも、お相手に本当に結婚の意志があるのか、はっきりと確認しておきたいですよね。

結婚するとしたらそれは一体いつなのかなど、具体的な2人の将来についての話をしておきたいと思う婚活女子は多いでしょう。

結婚に対する考え方に大きな違いがあったら大変だよね!とにかく、アラサーには時間がないからね!

そこで今回は、お付き合い中に結婚の話を切り出しやすいタイミングやきっかけを厳選してみました!

この記事はこんな人におすすめです!

  • 婚活で出会ったお相手に結婚の意志があるかわからない。
  • お付き合い中のお相手と結婚の話がなかなかできない。
  • 結婚に対する考え方に相違がないか自然に話し合いたい。

結婚話を自然に切り出すタイミングやきっかけ

結婚に関する話をお相手としたいのであれば、自然に切り出せるタイミングやきっかけを狙っていきましょう!

少しでも早く結婚について話し合いたいという気持ちもわかりますが、無理やり結婚の話をするのは「アラサーならではの焦ってる感」がお相手に伝わってしまうこともあります。

あまり前のめりになってしまうと、お相手との関係性がギクシャクしてしまう可能性だってあります。

あくまで自然にさりげなく、お互いの将来についての考え方や人生設計を共有できるタイミングやきっかけがやってくるのを静かに待ちましょう♪

アラサーという年代は、意外とその瞬間がやってくるタイミングやきっかけがたくさんありますよ♪

お付き合いをしながらお互いのことを知っていく間に、そのタイミングやきっかけにうまく乗って結婚話を切り出せると思います!

結婚話を切り出しやすいタイミング&きっかけ5選

実家への帰省

実家を出て1人暮らしをしている場合は、定期的に実家へ帰省する人も多いと思います。

この「実家への帰省」は、結婚話へ繋げやすいタイミングだと言えます。

  • お付き合いしていることを親に伝えた。
  • 親と「結婚」に関する話をした。
  • 兄弟の結婚や出産の話をした。

帰省時のエピソードとして、親や兄弟など家族とお付き合いや結婚に関する話をしたことをお相手に自然な感じで伝えてみてはいかがでしょうか?

そのエピソードがきっかけで、2人の結婚感について話ができるかもしれません。

アラサーになると、実家へ帰るたびに実際に結婚話をされるなんて人も多いことでしょう...

そのような時間はなかなか辛い時間ですが、これはお相手へ結婚話を切り出すチャンスにもなりますよ♪

ぜひ、帰省時のエピソードをお相手に報告してみましょう。

家族の話は、結婚の話に繋げやすいよ!

賃貸物件の更新

結婚はもちろん、同棲や将来についての話し合いがしやすいタイミングやきっかけとして、「賃貸物件の更新」が挙げられます。

一般的に賃貸物件は2年で更新されることが多いので、うまくタイミングが合えばお付き合いをしている最中に更新のタイミングがくることもあります。

  • 賃貸物件の更新し、まだ1人暮らしを継続する。
  • 結婚を前提として、2人で一緒に住む。
  • 実家に戻る。

上記のような選択肢があると思いますが、どれを選ぶかによって、その後のお付き合いの仕方も大きく変わってくると思います。

お付き合い中に賃貸物件の更新があるという方は、ぜひこれをきっかけにお相手の結婚に関する考えを聞き出してみましょう!

わたしは、このタイミングで結婚話を切り出したよ!

こちらもCHECK

【アラサー婚活体験記】好青年くんと付き合って5ヵ月!結婚前提の同棲に向けて動き出した話

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。 好青年くんとお付き合いを開始して半年を過ぎた頃から、わたしはいよいよ結婚前提の同棲をするべく動き出すことにしました。 しかし、いざとなるとなかなか言い出せず月 ...

続きを見る

結婚式への出席

アラサーになると、結婚式への出席をすることもそれなりに増えますよね♪

第一次結婚ラッシュの人もいれば、第二次結婚ラッシュの人もいるのが、アラサー世代でしょう。

お祝いの席へ出席するのであれば、ぜひその感動や幸せをお相手にも共有しましょう。

  • すごく感動する結婚式だったと報告する。
  • 新郎新婦の幸せそうな姿やエピソードを話す。
  • 結婚式に出席した友達の近況報告について話す。

結婚式はたくさん写真を撮りますから、その写真を見せながらだと、なお良いと思いますよ♪

結婚ていいものなんだ!幸せなことなんだ!ということをさりげなく、自然に、お相手に印象付けることができるはずです!

既婚者の友達との付き合い

アラサーにもなると、自分の周りの友達が既婚者であることは少なくありません。

結婚はもちろん、子供が2〜3人いて、絶賛子育て中のママだっている年代ですね。

そんな既婚者の友達とお付き合いをするのであれば、ぜひ友達の幸せなファミリー話を仕入れて、お相手に共有しましょう!

  • 友達夫婦の幸せ話
  • 友達の子供の話

身近に結婚している人が多ければ多いほど、そして、その人たちが幸せであればあるほど、結婚は素敵なものであると印象づけすることができるでしょう。

お相手とのお付き合いが順調なら、既婚者の友達に紹介してみるのもアリだと思います。

お相手に関する客観的な意見を友達から聞くことができますし、お相手が家族を持つことについてイメージしやすくなるでしょう。

わたしはお付き合い開始後に好青年くんを友達に紹介したよ!

こちらもCHECK

【アラサー婚活体験記】婚活女子のお悩みを解決!婚活で知り合った彼氏はいつ友人に紹介する?

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。 婚活女子のみなさんは、婚活で知り合ってお付き合いをした彼氏をいつ友人に紹介しますか? 以前、期間限定で設置していたTwitterの質問箱にもこういった質問が多 ...

続きを見る

仕事の転機

アラサーになると、仕事に関する転機も少なくありません。

仕事の転機に関しては、自分だけでなくお相手にも十分にその可能性があります。

そういった仕事の転機がやってきたときは、ぜひ2人でその転機について話し合ってみてください!

働き方が変わる、住まいが変わる=ライフスタイルが変わるということです。

ライフスタイルが変わるということは、結婚に関係する大きな変化です。

そこで、お互いにしっかりと将来についての考え方を共有しておかないと、いざ結婚の話に繋がったとしても、ダメになる可能性があります。

  • 仕事の転機によって、お金や住まいなどライフスタイルがどのように変わるのか。
  • 仕事や結婚観など、将来はどうしていきたいか。

仕事の転機によって年収が下がったり、遠くの場所に住むことになったりすることもあるので、結婚を意識しているのであれば必ずしっかりと話し合うことをおすすめします!

お相手の仕事の転機によっては、自分の希望する結婚条件から外れる可能性もあるよ!

お相手が自分の希望条件から外れた場合、自分はどういう感情になるか、それでも結婚したいと思えるか、そういう感情的な部分も重要になってきますよ♪

こちらもCHECK

【アラサー婚活体験記】「結婚したい人の条件」と「実際に結婚した人の条件」に違いはあった?

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。 婚活が無事に終了したわたしですが、当初自分で決めていた「結婚したい人の条件」と「実際に結婚することになる好青年くんの条件」に違いはあったのでしょうか? 婚活は ...

続きを見る

結婚話を切り出すのはお付き合い後の半年以内がベスト

婚活を経て、やっとお付き合いを開始することができたものの、なかなか結婚に関する話をできないでいる婚活女子は多いと思います。

アラサーということもあり、人一倍「結婚」を焦っている時期でもあるでしょう。

お付き合いを始めたら、すぐにでも結婚の意思を確認したいところではありますが、それはNGです!

まずは、お付き合いをしながらお互いのことを知ることが大切です。

実際に付き合ってみると、なんか違う…ということも十分にありえることですから。

こちらもCHECK

アイキャッチ
【アラサー婚活体験記】エクシオの婚活パーティーで出会った高収入エリート彼氏に違和感を覚えた話

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。 エクシオの婚活パーティーで出会い、3回のデートを経て、無事に高年収エリートさんとお付き合いを開始しました。 高収入エリートさんは、スペックも完璧でしかもめちゃ ...

続きを見る

大体3〜6ヶ月くらいを目安に、その時期に上記で挙げたタイミングやきっかけが訪れたら、結婚に関する話を切り出してみるのがベストだと思います!

あまりダラダラとお付き合いを続けるのはアラサーにとっては地獄でしかありません。

お付き合いをする中で「この人となら結婚できそう!」と思ったら、ぜひ一度、結婚について2人でしっかりと話してみましょう!

まとめ:アラサー婚活女子は将来設計をお相手と共有すべし!

アラサー婚活女子は、とにかく時間との勝負です!

のんびりと恋愛を楽しんでいる時間は、残念ながらありません...

効率よく、最適な瞬間を見逃さずに結婚までの道のりを自ら開いていくことが、とても大切だとわたしは思います。

どこかのタイミングで、必ず一度は自分の将来設計についてお相手を共有したほうが良いでしょう。

理想の結婚をしたいのであれば、なおさら共有すべきでしょう!

わたしの婚活術は、「もうアラサーだし、結婚できれば誰でもいい!」という方向けではなく、「アラサーだけど理想のお相手と理想の結婚をしたい!」という方向けです。

だからこそ、よく考え、行動を起こし、後悔のない婚活にしてほしいと強く願っています!

婚活を経て、現在お付き合い中のお相手がいるけど、なかなか結婚の話にならない…という方は、今回紹介したタイミングやきっかけを味方にして、結婚話を切り出してみてくださいね♪

そして、必ず幸せな結婚を手に入れましょう♡

-人間関係