こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。
相席居酒屋で出会った好青年くんからプロポーズをされた後、まず最初に行ったのが婚約指輪&結婚指輪探しです。
ゼクシィで指輪のブランドやデザインなどを好青年くんと一緒に見ながら、自分たちの希望条件を擦り合わせていきました。
こちらもCHECK
-
-
【アラサー婚活体験記】初めての共同作業!?最高の婚約&結婚指輪を探すために下調べを開始した話
こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。 好青年くんからのプロポーズを受けて、最初にしたのが婚約指輪と結婚指輪探しです。 婚約指輪はわたしの好きなブランドとデザインにしてほしいと思っていた好青年くんは ...
続きを見る
そして、その後、わたしたちの希望に合ったいくつかのブランドを絞り込みました!
お休みの日に合わせて試着をしに行ってみることにしました♡
結論からいうと指輪探しは、実際にお店に行ってたくさん試着をするのがベストだな~と思いました。
今回は、後悔しない婚約指輪&結婚指輪の選び方について書いていきたいと思います。
お店へ行き、婚約指輪と結婚指輪を試着!
俄、ラザールライヤモンド、エクセルコダイヤモンドへ
わたしと好青年くんが絞り込んだのは3つのブランドです。
「俄」、「ラザールダイヤモンド」、「エクセルコダイヤモンド」です。
周りに同じブランドの指輪をしている人がいなくて、ダイヤモンドの質が良さそうなところを選びました。
お店へ行くと、指輪を選ぶ専用のブースがあるお店もあれば、ショーケースの周りをうろうろして気になるものを見つけたら店員さんに出してもらい、試着してみるというお店もありました。
ラザールダイヤモンドとエクセルコダイヤモンドは、座ってゆっくり選べたのでよかったよ!
一番気になっていた「俄」は、京都のブランドということで1つ1つの指輪に素敵な名前がつけられているのが印象的でした♪
「ラザールダイヤモンド」と「エクセルコダイヤモンド」は、ダイヤモンドの質にこだわっているだけあって、とにかくダイヤモンドが美しかったです♡
婚約指輪と結婚指輪を重ね付けしながら試着!
わたしは婚約指輪と結婚指輪を重ねづけしたかったので、お店でも店員さんに相談しながら婚約指輪と結婚指輪を両方試着させてもらいました。
もともと重ねづけできるようにセット販売されている指輪もあり、ピタッときれいに重なるデザインがとても美しかったです♡
好青年くんも結婚指輪をたくさん試着しました!
意外と似合う・似合わないがハッキリと出ていたのがそれには驚きました!
好青年くんの指はすらっと細長くてきれいなのに、似合わない指輪もあったよ~
指輪選びはどうしても女性側ばかりがメインになりがちですが、男性もしっかりと試着をすることが大切だなと思います。
指輪の印象を忘れないためにも1日で周るのがおすすめ
わたしたちは、お休みを丸1日使って3件のお店を周りました。
予めお店に予約をしておいたので、かなりバタバタしていました。
ただ、スケジュールがあったため、セールストークにもそんなに対応せずに済んだので逆によかったです♪
結局のところ、いろいろ迷ってしまい、この日のうちに決めることはできませんでした。
しかし、指輪の印象を忘れないその日のうちに可能な限り決めるのがおすすめです!
複数のブランドでたくさんの指輪を試着するので、数日経つとなにがなんだったか忘れちゃいます!
一応写真には撮っていましたが、写真で見るのと肉眼で見るのでは全く違いますし、何よりつけ心地がわからないです!
後日、自分の指に合っていたのはどこのブランドのどのデザインだったかな〜と思い返しても、さっぱり思い出せませんでした...
そのため、これから婚約指輪や結婚指輪探しをする方は、丸1日を指輪探しに充てて、その日のうちに試着しながら比較検討することをおすすめします!
できる限り、その日のうちに最終的にどの指輪にするのかを決めた方がいいかなと思います。(なんどもお店に行くのが面倒なら特に!)
最終的に選んだ婚約指輪&結婚指輪はどれ?
結局、指輪探しは難航し、最後は予算とダイヤモンドの質で決めることにしました。
わたしと好青年くんが選んだのは、「ラザールダイヤモンド」の指輪です!!!
七色に輝くダイヤモンドの美しさと、アフターサービスが充実していること、そしてつけ心地が一番良かったことが選んだ理由になります。
婚約指輪と結婚指輪が重ね付けできるセットリングを購入しました♡
ただ、欲を言うならもっと色々なお店へ行ってみれば良かったなと思います。
ティファニーとかカルティエとか憧れだったし~
時間の関係上、わたしたちは行くことができませんでしたが、もしこれから指輪探しをするカップルさんは、行ってみたいブランド全て行っておきましょう!
行っても絶対買わなかっただろうけど、それでもやっぱり憧れていたブランドへ行ってみるということに価値があると思います!
わたしは憧れのブランドに行けなかった点は、いまだにちょっと後悔しています...
だからこそ、みなさんには後悔しない婚約指輪&結婚指輪探しをしてもらいたいなと思います!
たくさん試着をして、それぞれのブランドを比較検討して、自分たちが納得できる素敵な指輪を見つけてくださいね♡