人間関係

【アラサー婚活体験記】婚活女子必見!男性参加者の本気度が高い婚活パーティーを選ぼう!おすすめ婚活パーティー3選

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。

婚活パーティーに参加していると、なんだか本気で結婚したいとは思えない人や、冷やかし程度に参加している人に出会うことも少なくないでしょう。

実際にわたしも、婚活パーティーに独身のフリをして参加している男性を見つけたことがあります。(知り合いの知り合いだった)

婚活パーティーでは身分証明の掲示はあるものの、独身であるかどうかまで細かく調べないため、必ずしも参加者全員が独身かどうかはわからないのがネックです。

そこで今回は、これまで数多くの婚活パーティーへの参加経験があるわたしが「ここは男性の本気度も高いな!」と感じた婚活パーティーをご紹介します。

本気度が高い婚活パーティーの選び方は?

婚活パーティーにおいて、100%独身で本気で結婚をしたいという男性が参加しているパーティーを見つけるのはなかなか難しいです。

独身証明書の提出が義務付けられているわけでもありませんし、身分証明を掲示するだけのところがほとんどでしょう。

それでも、探し方次第では本気で婚活している男性が参加している可能性が高い婚活パーティーを見つけることもできます!

なお、独身証明書とは、本人の指名や生年月日、本籍地の他に「独身であること」が記載されているものです。

地方自治体で発行できる証明書です。

結婚相談所では、提出が必須のところが多いので、100%独身の人に出会いたいなら、結婚相談所へ登録する方が安心ですよ!

個室や1人参加限定の婚活パーティーに的を絞る

結婚に対して本気度が高い男性が参加しやすい婚活パーティーに的を絞るのであれば、個室タイプや1人参加限定の婚活パーティーがおすすめです。

わたしの経験上、友達と一緒に参加したり、同僚を連れてきたりしている男性は、結婚に対して本気度はあまり高くありません。

「面白うそうだから来てみた!」という人や、「同僚とノリで来てみた!」なんてことを会話中に普通に言ってくる人もいました...

イベント感覚、面白半分、遊び感覚で婚活パーティーに参加している人は結構います。

そういう人は、個室や1人参加限定の婚活パーティーにはいなかったので、あえて1人参加前提の婚活パーティーに的を絞ってみましょう!

男性の参加費がそれなりに高い婚活パーティーも狙い目

男性の本気度が高いかどうかを判断するには、婚活パーティーの参加費用もチェックしておきたいところです。

かなり安い価格で参加できるお得感ありの婚活パーティーは、男性側も気軽に参加できます。

その分、冷やかしで参加する人が多いです。(食べ物やお酒が出たりすると特に多い印象です!)

これは完全に女性側からの意見になってしまいますが、男性の参加費がそれなりに高いところだと気軽には参加できなくなるので、本気で結婚したいという男性の割合も自然と多くなると思います!

独身誓約書の提出が義務付けられている婚活パーティーに参加する

婚活パーティーを運営している会社の中には、独身であることを宣言する「独身誓約書」の提出が義務付けられているところもあります。

独身を公的に保障するわけではないので、どこまで有効かは疑問ですが、ないよりマシかなといった印象です。

独身であることをしっかりと誓約した上で婚活パーティーに参加している男性であるので、独身率は比較的高いのではないかと考えられます♪

婚活パーティーに参加している男性の本気度が高いのはここ!

個室を重視するならPARTY☆PARTY

個室タイプの婚活パーティーなら、やっぱりPARTY☆PARTYがおすすめです!

少人数制で1人1人とじっくり会話ができるのも嬉しいですし、投票システムもわかりやすくてスタッフの対応も良いのが魅力です。

PARTY☆PARTYに関しては、男女共に参加費が高めなので、男性側も女性側も、本気で結婚したいという人たちが多いと思います。

個室なので1人参加でも周りの視線が気になりませんし、カップリングをした人しか基本連絡先交換ができません。

なので、無駄に連絡先交換ばかりしたくない!という方に合っている婚活パーティーだと思います。

PARTY☆PARTY

こちらもCHECK

【アラサー婚活体験記】1人参加の婚活パーティーはPARTY☆PARTYがおすすめ!【個室が魅力】

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。 婚活にはさまざまな種類がありますが、わたしが一番利用していたのは婚活パーティーでした。 特にたくさん利用したのがPARTY☆PARTY(パーティーパーティー) ...

続きを見る

1人参加限定を狙うならエクシオ

1人参加限定の婚活パーティーはたくさんありますが、その中でも特におすすめしたいのがエクシオです。

婚活パーティー大手の会社で安心感もあり、きちんとした職業の男性参加者が多いように感じました。

エクシオはカップリング発表がありますが、番号で呼ばれるので思っていたほど恥ずかしくありません。

また、気になるお相手に連絡先を渡すことができるので、カップリングできなくても後日連絡をとることができます。

当日カップリングしない相手と、実はその後も連絡を取り合って繋がるという展開もありますよ♡

わたしは、実際にこのエクシオで高収入エリートさんという彼氏ができたこともあります。

こちらもCHECK

アイキャッチ
【アラサー婚活体験記】エクシオの婚活パーティーで出会った高収入エリートさんと初めてデートした話

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。 コスパがよくて、1人参加もできて、連絡先交換もしやすい点がとても魅力的なのが、エクシオの婚活パーティーです。 わたしのお気に入りであったので、エクシオの婚活パ ...

続きを見る

エクシオ

こちらもCHECK

【アラサー婚活体験記】元婚活女子が伝授!婚活パーティーでカップリングしなくても成果を出せる裏技

こんにちは!元婚活女子のぽんちゃんです。 今回は、婚活パーティーに行きまくっていたぽんちゃんだからこそ教えられる、婚活パーティーの裏技をご紹介します。 婚活パーティーに参加するのはもちろん「結婚相手」 ...

続きを見る

独身誓約書の提出が義務付けられているOTOCON

ほとんどの婚活パーティーでは、身分証明書の掲示だけで終わるのが普通なのです。

しかし、OTOCONでは独身誓約書の提出が義務付けられていて、より安心できます。

独身誓約書とは、OTOCON独自の指定フォーマットです。

婚活パーティーに申し込んだ人を対象にこのフォーマットへの記入が義務付けられているようです。

独身証明書を発行する手間もかからず、それでいて独身であることをしっかりと誓約してから婚活パーティーに参加できるのが魅力だと思います♪

また、独身証明書を提示した人には特別なステータスを付与されているので、確実に独身であることが分かり、とても安心できます!

OTOCONにはフリータイムというものが設定されていません。

そのため、フリータイムでよくぼっちになってしまう…という方や、ぼっちになるのが怖い…という方にもおすすめです!

OTOCON

どうしても既婚者に会いたくないなら結婚相談所もおすすめ

絶対に既婚者に会いたくない!という方や、独身でなおかつ結婚を本気で視野にいれている人とだけ出会いたい!という方は、婚活パーティーよりも結婚相談所がおすすめです。

結婚相談所のほとんどは、独身証明書の提出が義務付けられています。

結婚相談所に入会している人限定で開催される婚活パーティーもあります。

そちらに参加し婚活するほうが、確実に自分が理想としている条件の男性と出会えるのではないでしょうか。

まとめ:あなたの希望に合った婚活方法を選ぼう!

婚活の仕方はたくさんあり、気軽に参加できる婚活パーティーから本気度が高い結婚相談所まで、その内容も出会える人も様々です。

いかに自分の希望に合った婚活方法を見つけられるかも、婚活を成功させるためにはとっても重要です!

独身で結婚に対する本気度が高い男性との出会いが欲しい方は、ぜひ今回紹介した方法を参考にしてみてくださいね♪

-人間関係